フィッシングメールの見分け方

近年では偽物のメールや偽サイトを使って、利用者の情報を盗むフィッシング詐欺が非常に多く見られるようになりました。またその手口は実に巧妙化していて、被害も増加傾向にあるのが実情です。このようなことにならないようにするためにも、インターネットセキュリティ対策をしっかり行うとともに、フィッシングメールの見分け方についてしっかりと把握しておくことが求められます。

フィッシングメールの見分け方としては、送られてきたメールを入念にチェックすることが何よりも重要と言えるでしょう。まず最初に送信元や送信先をしっかりとチェックします。企業からのメールなのにもかかわらず、アドレスがフリーメールのケースもあるでしょう。送信先に自分以外のアドレスが何件も入っているようであれば、怪しい可能性が高いです。そしてタイトルや本文も十分なチェックが必要であり、多くはここを確認することで偽物かどうかの判別ができます。文字化けをしていたり不自然な日本語が使われていれば、かなり怪しいです。企業から送信されているとは思えないようなタイトル、本文であれば、フィッシング詐欺を疑った方が良いです。添付ファイルやURL等の確認を慎重に行いましょう。フィッシングメールにはファイルが添付されていることも多く、これを開くとウィルスに感染する可能性が大いに考えられます。一見企業名のURLと思っても、そうでないパターンも数多くあるのです。記載されているURLとは違うリンク先のケースもあり、パソコンであればカーソルを合わせ、スマートフォンならリンクを長押しすることで、接続先が表示されます。